スタッフブログ一覧
-
-
2025年1月24日
こんにちは!日本廃車センターの太田です! 今日はいつもに比べて少し暖かい気候だった印象ですが明日はまた冷えるそうです😥 体調管理には充分気を付けてください! そんな本日は千葉県柏市へデミオの引取にお伺いしました! 新しいお車に乗り換える予定があるお客様で、そのタイミングでご依頼を頂きました! 引取前に車内にあったお荷物(続きを読む→)
- written by 太田健斗
-
-
2025年1月23日
こんにちは!日本廃車センターの岩井です😉 今週は友人とのランチや家族の誕生日が続き、スイーツを食べすぎました😂 ランチのお店で「いちごフェア」が開催されていて デザートに食べた「ルビードロップのシブーストタルト」が美味しすぎたので、写真でお裾分けです(笑) 最近はイチゴも種類が増えましたね🍓 ルビードロップは茨城県のと(続きを読む→)
- written by 岩井 美沙
-
-
2025年1月22日
こんにちは。 日本廃車センターの森です😄 1月も後半。年度末へ近づいている感じが問い合わせのお車からも感じます💦軽自動車のお問い合わせ、ご契約が増えています。来年度の自動車税を止める為ですね😊 これから、引取トラックの空きもどんどん少なくなりますので、お早目にお引取日をご調整ください! さて、本日は東京都多摩市へH22(続きを読む→)
- written by 森貴子
-
-
2025年1月21日
こんにちは❗日本廃車センター栗原良介です😺 例年よりも早く花粉が飛んでいるのか鼻がムズムズします🌸 1月でムズムズならピークの時はどうなってしまうのか・・・。恐ろしいです🙀 さて、本日は東京都稲城市にダイハツ ミラジーノのお引き取りにお伺いしました🚚 ナンバーを紛失してしまったそうで売却したいとご依頼をいただきました❗(続きを読む→)
- written by 栗原良介
-
-
2025年1月20日
こんにちは!日本廃車センターの太田です! 本日はさいたま市の方へ鍵無し車両のクラウンの引取にお伺いしました! 鍵を紛失されている車両で鍵を壊す形での引取となりました。 当然ですが、作りがしっかりしているのでなかなか壊すことが出来ず、悪戦苦闘しましたがなんとか積み込みまですることが出来ました! 稀にこのような鍵を紛失され(続きを読む→)
- written by 太田健斗
-
-
2025年1月19日
こんにちは、日本廃車センターの栗原(年)です。😀 今夜は雨予報が出ていて寒くなりそうですが、明日以降は三月下旬の陽気のようです。🌸 寒暖差がありそうなので、皆様もしっかり体調管理してくださいね。 さて本日は世田谷区へミラジーノのお引取に伺いました。🚗 今回のお客様は記念ナンバーご希望でしたので、お買取金額から相殺致しま(続きを読む→)
- written by 栗原年巳
-
-
2025年1月18日
神奈川県川崎市宮前区にフォルクスワーゲン ゴルフのお引き取り
こんにちは❗日本廃車センター栗原です😺 ガソリン代の値上げの影響でレギュラーが170円を超えました😿 少しは安くなってほしいですね❗ さて、本日は神奈川県川崎市宮前区にフォルクスワーゲン ゴルフのお引き取りにお伺いしました🚛 エンジンの調子が悪くなり泣く泣く手放すことになりご依頼をいただきました❗ 現地に到着して少しな(続きを読む→)
- written by 栗原良介
-
-
2025年1月17日
こんにちは!日本廃車センターの岩井です😄 実は、年度末が1年で最も廃車のご依頼が多くなります。 というのも、来年度の自動車税を止める手続きをしなくてはならないからです❗❗ おかげさまで、日本廃車センターも、1月に入り、たくさんのお問合せをいただいております😉 スタッフ総出で受付させていただきますので、どんどんお問合せお(続きを読む→)
- written by 岩井 美沙
-
-
2025年1月16日
こんにちは! 日本廃車センターの森です😄 本日は、日本廃車センター若手コンビで、不動車のお引取に伺わせて頂きました🚘 H22年のBMW320i エンジン不動、奥まった場所に止めていた為、牽引車持参でご対応させて頂きました! 牽引フックがなかなか見つからず、今までに見たことのない所から出てきました!と・・・。何とか牽引で(続きを読む→)
- written by 森貴子
-
-
2025年1月15日
こんにちは、日本廃車センターの栗原(年)です。😀 今日はお天気も良く、過ごしやすい陽気でした。 寒気が遅れているようで、これから寒い日が訪れるのでしょうね。🥶 体調管理には十分気を付けましょう。 さて本日は東京都練馬区へ引取に伺いました。 平成21年のオッティで、亡くなられたお母様が乗っていらっしゃったお車でした。🚗(続きを読む→)
- written by 栗原年巳